シンプルだからこそ美味しい!鶏むねと小松菜のにんにく常夜鍋

視聴回数606,985

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

デリッシュキッチン

少ない材料で作れる手軽な鍋レシピをご紹介!にんにくはチューブではなく生を使うことでさらに風味良く仕上がります。
————————————————————
アプリだと「自動献立提案機能」や
工程ごとに動画が分かれていたりと便利な機能が満載♪
▼ダウンロードはこちら
https://app.adjust.com/1m9sylc
————————————————————
■材料 (2人分)
・鶏むね肉 1枚(250g)
・小松菜 1袋(200g)
・にんにく 1かけ
・片栗粉 大さじ1
☆調味料
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
・塩 小さじ2/3
・水 600cc
■手順
(1)にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、包丁の腹でつぶす。小松菜は根元を切り落とし、3等分に切る。
(2)鶏肉は縦半分に切り、包丁を寝かせてそぐように5mm幅に切る(そぎ切り)。片栗粉を全体にまぶし、余分な粉ははたいて落とす。
(3)鍋に☆、にんにくを入れて中火で煮立たせ、小松菜、2の鶏肉を1枚ずつ加える。肉に火が通り、小松菜がしんなりとするまでときどき具材の上下を返しながら中火で煮る。(お好みでポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。)