5秒で答えて! 冬眠する動物はどれ?【どうぶつトリビア】

どうぶつトリビア season2

動物の生態について楽しく学べる3択のどうぶつクイズ。「ホッキョク」と名のつく3種類の動物。いずれも北極圏に生息しますが、このなかで冬眠する動物はひとつだけ。それはどれ?

【A】ホッキョクギツネ
【B】ホッキョクグマ
【C】ホッキョクウサギ


正解は……【B】!

【ちょこっとトリビア】
ホッキョクグマのなかでも、冬眠するのは妊娠中のメスのみ。地面に穴を掘り、冬眠して巣内で出産します。

しかし最新の研究では、オスや妊娠中ではないメスのホッキョクグマも「起きたまま冬眠」していると判明。半年間、飲まず食わずで過酷な環境を歩き回る……なんとも省エネな生きざまです。
監修:新宅広二
1968年生まれ。生態科学研究機構理事長。動物行動学と教育工学を専門にし、大学院修了後に上野動物園、多摩動物公園に勤務。国内外のネイチャー・ドキュメンタリー、動物バラエティー番組の監修を手がけるほか、動物園・水族館などの展示企画・監修を手がける。著書に「しくじり動物大集合」「もっとしくじり動物大集合」(永岡書店)、「いきもの寿命ずかん」(東京書籍)、「すごいぜ!! 動物スポーツ選手権」(辰巳出版)など。近作、映画「アース:アメイジング・デイ」、テレビドラマ「僕らは奇跡でできている」(主演・高橋一生)監修。