うまみを含んだかぶに、桜色がきれいなあんをたっぷりとかけて♪簡単なのに見栄えもよい一品です!
■材料 (2人分)
・桜えび[生] 50g
・厚揚げ 1枚
・かぶ[葉付き] 2個
【☆調味料】
・水 300cc
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・和風顆粒だし 小さじ1/3
【水溶き片栗粉】
・片栗粉 小さじ1
・水 小さじ1
■手順
⑴厚揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、6等分に切る。
⑵かぶは葉を切って皮をむき、4等分に切る。葉は5cm幅に切る。(かぶの葉の量は1個分を目安に調整してください。)
⑶鍋に☆、厚揚げ、かぶを加えて中火で熱し、煮立ったら落としぶたをして、かぶが柔らかくなるまで弱火で10分程煮る。かぶの葉を加えて2分煮て、具を器に取り出す。
⑷3の鍋に桜えびを入れて熱し、煮立ったら弱火で2分煮る。水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで2分程中火で煮て3にかける。
————————————————————
アプリのダウンロード方法
「App Store」または「Google Play」から【デリッシュキッチン】で検索!
————————————————————