卵焼き器で簡単♪黒豆のさつまいもきんつば | How To Make Black soybean sweet potatoes Kintsuba

視聴回数32,793

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

デリッシュキッチン

卵焼き器で一気に作って切り分けるのでとっても簡単♪黒豆の風味と食感がアクセントになっておいしい♪
■材料 (12個分)
・黒豆[煮豆]   100g
・さつまいも  1本(250g)
・砂糖     大さじ3
・水      大さじ2
・サラダ油   少々
・黒いりごま  少々
【☆衣】
・薄力粉    50g
・水      50cc
・塩      ひとつまみ
■手順
⑴さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器にさつまいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱して熱いうちにフォークでなめらかになるまでつぶし砂糖、水を加えてその都度混ぜて黒豆を加えてざっくり混ぜる。(ほろほろとしている場合は水を少しずつ加えて混ぜる。)
⑵ボウルに☆を入れて混ぜる。
⑶卵焼き器にラップを敷いて1をのせ、形を整えて一度取り出し、卵焼き器にサラダ油を薄くぬる。
⑷卵焼き器を弱火で熱し、2の半量を流し入れて広げる。表面が乾く前に3をのせて密着させ、2分程弱火で加熱する。一度取り出して残りの2を流し入れて広げ、表面が乾く前に裏に返してのせて生地を密着させ、同様に焼く。
⑸粗熱をとって食べやすい大きさに切り、黒いりごまをふる。
————————————————————
アプリのダウンロード方法
「App Store」または「Google Play」から【デリッシュキッチン】で検索!
————————————————————