ディボット先端にあるボールの打ち方のポイントとは?【うねりスイング実戦ラウンド編2/三觜喜一】

視聴回数199,032

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

ラブすぽ

◎ボールは右に置き鋭角にヘッドを入れる
ディボット跡の先端にボールがくっ付いている場合、クラブヘッドが入るスペースは確保されているので手前にくっ付いている場合よりは対応がしやすいと言えます。
ただ平らな場所よりもボールが低いところにあるので鋭角にアタックしていかないとボールの下にクラブヘッドが届きません。
この状況で入射角を鋭角にしたいと思うのであれば、ボールの位置を右にします。
ただ5番アイアンや6番アイアンなど長い番手でボールを右に置くと球が上がらなくなるので、その場合は右に寄せないようにしたほうがベターです。
通常のアドレスからフェースをやや開いておき、特殊な状況だとさほど意識しないで「ハーフトップでもいい」という気持ちで打ちましょう。
ある意味、フェアウェイバンカーだと考えるといいかもしれません。しっかりと振り抜く意識があったほうがライが気にならなくなります。
ディボットのショットで一番怖いのは、ダフリたくないと思って体が突っ込んだときに手が止まって、手首などを故障することです。
ですからフェースを少し開いておいて、いつも通り振り抜くことが最善かもしれません。あくまで
もクラブの回転でダウンブローに入るようにすると、さほど苦にせず打てると思います。
かといって3番ウッドや5番ウッドを使うと球が上がらず距離をロスしてしまうので、ユーティリティや9番ウッドなど、できるだけ球の上がりやすいクラブを使ったほうが距離を稼げると思います。