ラフのボールは浮き沈みで打ち方を変える理由とは?【うねりスイング実戦ラウンド編2/三觜喜一】

視聴回数214,840

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

ラブすぽ

◎ボールが浮いているか沈んでいるかで打ち方が変わる
ラフに入ったときにまず確認すべきことは、ボールが沈んでいるのか、それとも浮いているのかの見極めです。
ボールの手前にソールをしたときに、ソール面よりもボールが高いところにあるのか、あるいは地面に近いところにあるのかぐらいは判断できると思いますので、その状況に応じて打ち方を選択するわけです。
たとえばボールが極端に沈んでいる場合、入射角が緩やかだとクラブヘッドがボールの下に入っていきません。
ですので、上から鋭角にコンタクトする必要がありますが、それにはクラブを短く持ってボールとの距離を短くしておくとやりやすくなります。
両ヒジにゆとりが生まれるので振り下ろしたときに腕を長く使えます。テークバックで早めにコックを使い、そのコックをほどきながら鋭角にクラブを入れて打ちます。
一方、ボールが浮いている状況では普通に構えると腕が〝余ってくる〟ので、ボールから離れるかクラブを短く持つかのどちらかで調整します。
このようにしてクラブのソールとボールの底の位置を合わせ、打ち込みすぎないように気を付けてスイングします。