視聴回数440,410回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。余っている切り餅を使って作る、簡単おこわのご紹介です!切って入れるだけの簡単レシピ♪お昼ごはんや晩ごはんなどにおすすめの一品。ぜひ作ってみてください!
※このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
————————————————————
アプリだと「自動献立提案機能」や
工程ごとに動画が分かれていたりと便利な機能が満載♪
▼ダウンロードはこちら
https://app.adjust.com/1m9sylc
————————————————————
■材料 (2人分(3合炊き炊飯器))
・米(洗米済み) 1合
・鶏むね肉 1/4枚(60g)
・にんじん 30g
・しめじ 1/4パック(25g)
・切り餅 1/2個(25g)
・水 適量
・白いりごま 大さじ1/2
・細ねぎ(刻み) 少々
☆調味料
・オイスターソース 大さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
■手順
(1)鶏肉は1cm角に切る。
(2)切り餅は6等分に切る。にんじんは細切りにする。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
(3)炊飯器の内釜に米、☆を入れる。水を1合の目盛りまで加えて混ぜ、米を平らにならす。鶏肉、にんじん、しめじ、切り餅を広げてのせ通常炊飯する。
(4)炊き上がったら白いりごまを加えてさっくり混ぜる。器に盛り、細ねぎをちらす。