きほんの離乳食 梨(モグモグ期 生後7〜8か月頃〜)

視聴回数88,208

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

トモニテ

みずみずしくて甘い梨、実は離乳食初期から食べられること知っていましたか?
今回は梨のモグモグ期の調理のポイントをご紹介します。
シャリシャリとした舌触りで生でも加熱してでも食べられますよ。
【きほんの離乳食 梨(モグモグ期 生後7〜8か月頃〜)】
■材料(作りやすい分量)
梨 適量
■作り方
1.皮をむいて食べやすいように約3〜5mm角のみじん切りにする。
2.はじめの頃は耐熱容器に入れて、水を少量加え、ふんわりラップをかけて600wのレンジで約20秒加熱すると食べやすくなる。(水の量や加熱時間は梨の量に応じて調節してください)
■対象
モグモグ期(生後7〜8か月頃)〜召し上がっていただけます。
※子どもの月齢にあわせて形態は調節してください。
■保存する場合の注意点
冷蔵保存:当日中に食べきる。食べる前に電子レンジまたは小鍋などで再加熱する。
冷凍保存:1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジまたは小鍋などで再加熱する。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※作った離乳食は常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍した離乳食の再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
■レシピ監修
管理栄養士(MAMADAYS編集部)