視聴回数455,963回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。しょうがを入れた体温まる無水鍋を作ります!たっぷり白菜は煮ることで水分が出てかさが減り、たくさん食べられます!塩麹を使って優しい味に仕上げました!
————————————————————
アプリだと「自動献立提案機能」や
工程ごとに動画が分かれていたりと便利な機能が満載♪
▼ダウンロードはこちら
https://app.adjust.com/1m9sylc
————————————————————
■材料 (2人分)
・豚こま切れ肉 150g
・白菜 1/6個(400g)
・しめじ 1パック(100g)
・しょうが(薄切り) 3枚
・ごま油 大さじ2
☆合わせ調味料
・酒 大さじ2
・塩麹 大さじ1
仕上げ
・こしょう 少々
・細ねぎ(刻み) 適量
■手順
(1)白菜は芯を切り落とし、一口大に切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。しょうがは千切りにする。
(2)ボウルに酒、塩麹を入れて混ぜる。
(3)フライパンにごま油を入れて熱し、白菜、しめじ、しょうがを入れて全体に油がまわるまで中火で炒める。豚肉を広げ入れ、2をまわし入れて、ふたをして肉に火が通るまで弱めの中火で15分程加熱する。
(4)こしょうをかけて細ねぎをちらす。(混ぜてお召し上がりください。
白菜の水分、塩麹の商品の違いにより味が薄くなる可能性があります。お好みで塩をかけて調整してください。)