おやこたいそう おしり歩き(ハイハイ期から2歳頃まで)

視聴回数37,794

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

トモニテ

こどもと一緒にいる時間、もっとふれあいたいのにネタが尽きた…なんてことありませんか?
今回は、全国で200以上の保育園を運営している日本保育サービスのグループ会社・ジェイキャストの
体操の先生にご協力いただき、ふれあいながらこどもの能力を養える体操を教えていただきました!
ママやパパのダイエットにも!?
【おやこたいそう おしり歩き(ハイハイ期から2歳頃まで)】
【やりかた】
①親は長座で座る。
②こどもは親の膝の上に乗る。
③親はこどもを落とさないようにおしり歩きで動く。
【動きのバリエーション】
・クモ歩きで移動する
【動きのねらい】
・不安定な場所で転倒しないように乗ることによって、平衡感覚を養う
【注意】
・子どもが落下しないよう、速さの加減をし、必要に応じて手で補助をしていく
・親の足をつかめない場合や、子ども自身がバランスを取るのは難しい場合は、子どもの転倒が考えられるため、無理に行なわないようにしましょう。
監修:株式会社ジェイキャスト