抱っこ紐で必ず知っておきたい! 落下事故を防ぐ方法

視聴回数143,287

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

トモニテ

子どもが生まれて、何気なく使用している抱っこ紐。
それぞれの抱っこ紐の使用方法があるけれど、基本の使用の仕方が誤っていると事故に繋がるかもしれません。
落下を防ぐには知っておきたい基本の使用方法です。
【抱っこ紐で必ず知っておきたい! 落下事故を防ぐ方法】
■抱っこ紐の危険な使用法
〈肩紐が緩んでいる〉
→締め過ぎないくらいに、子どもと密着できるよう締める。
〈手を添えない〉
→物を拾ったり、かがんだりする際は手で子どもを支え、膝を曲げて腰を落とす。
〈抱っこ紐を外さないまま抱っこする〉
→必ず両足が抱っこ紐の両側から出ていることを確認する。
■基本の抱っこ紐の使用法
・普段の抱っこと同じ高さで抱けているか確認
・肩紐と腰のバックルは必ず固定
※ご使用の製品の正しい装着方法を必ず確認してください。
※抱っこ紐はあくまで補助具です。
※使用の際は手を添えるようにしてください。
参考:独立行政法人製品評価技術基盤機構