視聴回数1,342,501回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。繰り返しになりますが、内臓脂肪を効率よく落とそうとするならば、糖質の摂取を控えめにすることが基本です。
人間の体に必要な三大栄養素は「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」です。このうち、炭水化物は糖質と食物繊維で構成されています。
一般的に、日本人が摂取する栄養素のバランスは、「炭水化物6:たんぱく質2:脂質2」が平均といわれています。摂取する栄養素のうち、約6割を炭水化物が占めているということなのですが、内臓脂肪を減らしたいのであれば、炭水化物を減らすようにしましょう。