視聴回数129,726回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。【コースの大半を占めるエリア】
ジェネラルエリアとはコース上でティーグラウンドからグリーンまでの間においてバンカーとペナルティーエリアを除いたすべての地域のことです。
【主なルール】
<木の根元などにボールが飛び次打を打てない>
→ アンプレヤブルを宣言
木の根元や草むらなどにボールが飛び、次打を打つことができない場合は「アンプレヤブル」を宣言します。アンプレヤブルは1罰打を加えますが、その対処方法は3つあって、最適の方法を採用することができます。
<カート道にボールが止まってしまった>
→ ペナルティーはなし
「救済のニヤレストポイント」から1クラブレングス以内で、ホールに近づかない所にドロップして、次打を打つことができます。
<打ったボールが行方不明…>
→ ペナルティー
ボールを捜し始めてから3分以内で発見できなかった場合は、最後に打った場所のできるだけ近くに戻り、1罰打で打ち直すか、失くなったと思われる場所から2罰打で打ちます。
<ボールが汚れていたので拾い上げてきれいにした>
→ 1打のペナルティー
フェアウェイやラフにあるボールを拾い上げてしまうと、1罰打がつきます。
【書誌情報】
『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』
著:中村香織