ランニングアプローチを1パット圏内に寄せる「12」の法則とは!?【うねりスイング実戦ラウンド編1/三觜喜一】

視聴回数353,822

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

ラブすぽ

◎アプローチの距離感で悩まない、キャリーとランの法則
ランニングアプローチをぴったりピンに寄せるには距離感の法則があります。
たとえば7番アイアンを使う場合は、頭の中に「12」という数字を思い浮かべます。そしてそこから使う番手の「7」を引くと「5」になりますが、この数字がキャリーとランの比率を表すのです。
つまりキャリーさせた距離に対して5倍転がるということですから、7番アイアンでランニングアプローチをするとキャリー「1」に対してランが「5」になります。よってボールからカップまでの距離を6等分して、その1等分先のところにボールを落としてあげれば、あとは勝手に転がってカップの近くに止まるわけですね。
これが9番アイアンの場合になると「12」から「9」を引いて「3」ですから、キャリーとランは1対3となり、ピンまでの距離を4等分した1等分先にボールを落としてあげればいいのです。
同様にピッチングウェッジの場合は「10」としてキャリー対ランは1対2、サンドウェッジは「11」として1対1となります。
もっともこれは平らな状況での話ですから、上り下りがあったり、グリーンが遅かったり速かったりする場合には、それらを考慮して落とし場所を前後に変えるようにしてください。
また、この法則が通用するのはボールの位置がグリーンから5ヤード以内で、なおかつ1バウンド目をグリーン上に落とせる場合になります。ということは7番アイアンで30ヤード先のカップに寄せることが可能であり、アプローチが苦手だったり悩んでいる人には、かなり使い勝手の良い寄せ方だと思います。