視聴回数2,925,656回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。「運のいいことに能登で地震があった」と口にした、自民党の鶴保参院議員。発言を謝罪しました。
和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。8日、参院選の自民党候補の応援演説で次のように話しました。
自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長)
「運のいいことに能登で地震があったでしょ」
「緊急避難的ですけども、金沢にいてでも、輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」
複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の推進を掲げる立場から、“2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリット”を説明する中での発言でした。
しかし、能登半島地震を引き合いに出し「運のいいことに」と表現したことに、被災地・能登の住民からは厳しい声が上がっています。
石川県能登町の住民
「がっかりしますわね」
「“地震をいいことに”みたいな言い方は絶対にしてはいけないことだし、許せないこと。能登の人たち、住民の人たちのことを考えたら、そういう言葉は出ないだろうな」
発言から一夜明けた9日、鶴保議員は陳謝しました。
自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長)
「二地域居住の促進のための、複数住民登録への道筋となることを表現するには、被災地への配慮が足りなかったと反省をしております」
議員辞職や離党をする考えは、現時点でないとしています。