お客様が現在お使いのブラウザでは、JavaScriptの設定が無効となっています。 こちらのコンテンツをご覧いただくには、JavaScriptを有効にする必要があります。 JavaScriptの設定を「有効」にするにはこちらをご覧ください。
大阪・大東市の住宅で60代女性の遺体見つかる 首に絞められた痕 連絡取れない80代夫の行方を捜査
夜の道にロープを張り…自転車の大学生を転倒させたか 23歳男を殺人未遂などの容疑で逮捕 大阪府警
豪華絢爛!源義経が奉納した鎧兜など「国宝9点」が集結 奈良・春日大社で9月7日まで
フォークリフト先端が左ひざに刺さり男性死亡 運送会社で脱輪でけん引中に事故 運転の所長を業務上過失致死容疑視野に捜査 兵庫・姫路市
大阪・十三の居酒屋で火事…10店舗が焼ける「油を火にかけたまま店の外に出ている間に出火した」
中国籍の男が先に建物内に侵入→女性を物色か…男3人が刃物で脅し性的暴行を加えた疑い 大阪府
琵琶湖で水上バイクの2人が一時遭難…その後自力で岸に到達 ケガはなし
生きたままさばく「活イカ」食感はプリプリで甘い 「ジオパーク香住イカまつり」兵庫・香美町
「生活道路に車…生活壊れるんじゃないか」京都のスポーツ施設建設計画 見直し求め住民団体が要望書を提出 交通量増加など環境変化を危惧
七夕の関西空港で笹や短冊などの飾りつけ 旅の無事や将来の夢など願い込める
夏休み前にフェリーの安全点検 避難で使用するボートや救命胴衣などに不備がないか確認 火災訓練も実施「安全を確認できた」 近畿運輸局・大阪海上保安監部
【万博】ネパールのナショナルデー7月28日開催へ 工事費未払いで唯一パビリオンが未完成「開館が間に合ってなくても開催できる」
大阪の川に“天の川”!?水で光るLED電球3万5000個で再現「OSAKA天の川伝説」
「もっと住民のことを考えて」交通量増加など不安残る『スポーツ施設』建設…計画見直し求め住民団体が申し入れ「全面的な見直しを」 京都・向日市
“飛行中に部品落下”で中止していた「空飛ぶクルマ」デモ飛行 12日から万博会場内で再開へ 落下原因は「設計と異なる造り」
安倍元総理銃撃事件から3年 事件現場では朝から多くの人が献花 山上徹也被告の初公判は10月
「三田市の米はまずい」発言めぐり新潟・上越市長が謝罪「記者会見を近々やりたい」 三田市長は抗議状を送付「倫理観に欠ける…強い憤り」
「用がない人は来訪を遠慮して」ブルーインパルス飛行前に吉村洋文知事が注意喚起「夢洲付近の観覧は万博会場内でお願いします」 7月12日・13日に万博会場上空で展示飛行
「一番売れているのは非常食」相次ぐ地震で関西でも防災グッズの需要増…水は入荷待ち状態 オススメの便利商品は?
祇園祭の「山鉾建て」例年より1日早く始まる 「技術継承」や「暑さ対策」が狙い 前祭の山鉾巡行は7月17日
「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 「二地域居住」の推進めぐる発言の中で…「被災地への配慮が足りなかったと反省している」
兵庫県三田市の米を「まずい」上越市長が臨時会見で謝罪 「上越のお米がおいしいと伝えたかった。引き合いとして他の所の米を不適切な発言で評価したのは、おわびしなければいけない」
「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 “2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリット”を説明する中で…被災地からは厳しい声
視聴回数264,971回
7月7日は七夕です。関西空港では、航空会社が笹を飾るなど雰囲気を盛り上げています。 関西空港のJALのチェックインカウンターには笹が立てられ、搭乗客らが旅の無事や将来の夢など、願いを書いた短冊で飾り付けをしていました。 「沖縄の石垣島に行く。魚がたくさん釣れますように」 また、ANAの羽田行きの便では「願いが叶うように」と手書きのメッセージを添えた菓子が配られました。 このイベントは7日いっぱい行われます。