【街頭インタビューで聞きました】就活、海外旅行、推し活、K-POP旅行…あなたの2024年の目標は何ですか?

視聴回数380,495

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
Yahoo! JAPAN

Yahoo! JAPAN

「一年の計は元旦にあり」は、物事は初めが大事であり、しっかりと計画を立てて着実に行えという意味です。
この言葉は、中国で古くから言われていることわざが由来とされています。たとえば、16~17世紀に作られた「月令広義」という書物には、「一日の計は晨(あした)に在り、一年の計は春に在り(一日の計画は朝に立て、一年の計画は新春に立てる)」とあります。
2024年が始まりました。みなさんは今年の目標を立てましたか?街頭インタビューでさまざまな人に聞いてみました。
2024年こ高校を卒業し、4月から新社会人になる予定の女子高生二人組は「まだ、就活が続いているので、就職できるか不安。でも、最後の高校生活を楽しみたい」と語ってくれました。
「大学院に進学するので、生物学の研究を頑張りたい。ゆくゆくは研究者になりたい」と語る男性もいましたが、
「まだ行ったことのないヨーロッパに海外旅行をしてみたい。今は日本人も少ないと聞いているので、チャンスかな」と語る女性や「ライブで推し活をしたい」「K-POPが大好きなので、韓国旅行に行きたい」など楽しいことを目標にする人たちが多い様子でした。