【街頭インタビューで聞きました】彼女が欲しい、一獲千金、貯金、家族円満に過ごしたい…あなたの2024年の目標は何ですか?

視聴回数3,084,161

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
Yahoo! JAPAN

Yahoo! JAPAN

「一年の計は元旦にあり」は、物事は初めが大事であり、しっかりと計画を立てて着実に行えという意味です。
この言葉は、中国で古くから言われていることわざが由来とされています。たとえば、16~17世紀に作られた「月令広義」という書物には、「一日の計は晨(あした)に在り、一年の計は春に在り(一日の計画は朝に立て、一年の計画は新春に立てる)」とあります。
2024年が始まりました。みなさんは今年の目標を立てましたか?街頭インタビューでさまざまな人に聞いてみました。
大学生の男性は「大学の単位を全部取りたい。一緒にいる友達にはいるんですが…彼女を作りたい」と年の初めに新たなパートナーとの春を迎えて欲しいですね。
「将来のためにコツコツと貯蓄をする。年を取ってから生活を楽にしたいから」と言う社会情勢を反映する回答をする男性の側で女性は「宝くじで一獲千金を狙いたい」正反対の目標を立てる微笑ましい二人でした。
その他「任されたプロジェクトがあるので、その仕事を一生懸命頑張りたい」「結婚したので、いい家庭を築きたい」などいろいろな声が聞かれました。