気づかないうちに「あおり打ち」に?練習場ではちゃんと打ててもコースに行くとミスが出る打ち方の直し方とは!?【板橋繁「世界標準のスウィング理論 G1スウィング」/ゴルフレッスンプラス】

視聴回数566,805

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

ラブすぽ

<板橋 繁> G1スウィングでクリーンヒット連発! アマチュア診断③【板橋繁「世界標準のスウィング理論 G1スウィング」/ゴルフレッスンプラスvol.12】
アマチュア:小野七海さん(26歳)
    
○板橋繁プロのスウィング診断とレッスン
ビギナーの小野さんは打つ際に身体が伸び切り、力のベクトルが下から上の「あおり打ち」になっていた。
この打ち方はマットの上では打てても芝の上では打てない「実戦で使えない」スウィング。
まずは正しくボールにコンタクトできるようになる必要があったため、板橋プロは腰から腰の振り幅でボールを打つ練習を繰り返させた。
○レッスンのビフォー・アフター
アドレス、バックスウィング、フォロースルーと1つずつ形を教えていく度に見違えるようにボールに当たるようになり、レッスン開始から20分が経過する頃にはクリーンヒットを連発するまでにレベルアップした。
●右隣の人と握手するようにバックスウィングする 
日本式スウィングのアマチュアゴルファーに多いのが「よっこらしょ」といった感じでクラブを持ち上げるようなバックスウィング。これでは腕と身体が同調しないので安定しません。
正しいイメージとしては、両腕で胸を挟んだまま右隣の人と握手するような感じでバックスウィングします。その際、右ヒザが流れないように注意してください。
フォロースルーにかけては両ヒジが身体から離れないように目標方向ではなく左に振っていきます。これが「スウィングレフト」です。
スウィング中、常に両ヒジが身体から離れない意識を持つだけでスウィングが大きく改善します。