秋と言ったら食べたくなる! さつまいもの炊き込みご飯

視聴回数31,716

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

トモニテ

秋と言ったらさつまいもご飯が食べたくなりませんか?
鶏ひき肉を加えることでうまみが出て、いつものさつまいもご飯よりワンランクアップします!
いつもとは違う炊き込みご飯に子どもも喜んでくれるかも。
【秋と言ったら食べたくなる! さつまいもの炊き込みご飯】
■材料(作りやすい分量)
・米(洗米済み) 2合
・さつま芋 1本(約200g)
・鶏ひき肉(部位は何でも良い) 100g
・だし昆布 2×5cm
・醤油 大さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・みりん 大さじ1
■作り方
1.さつま芋は皮をむき、約1.5cm角の大きめに切る。水に約5分さらし、アクを抜いて水気を切る。
2.炊飯器の釜に洗米した米を加え、醤油・みりん・塩を加え、目盛りに合わせて水を加えて混ぜる。
3.平らにならして鶏ひき肉・だし昆布・さつま芋を順にのせて通常炊飯する。
4.炊けたら、だし昆布を取り出し、釜の底から全体をさっくり混ぜ合わせて完成。
■対象
パクパク期(1才〜1才6か月頃)〜召し上がっていただけます。
※味の濃さは子どもの年齢に合わせて調節してください。
■保存する場合の注意点
冷蔵保存:1〜2日以内に食べきる。
冷凍保存:ラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れたり、冷凍保存用小分けタッパーなどに入れて保存する。2週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジなどで再加熱する。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
■レシピ監修
管理栄養士(MAMADAYS編集部)