ノーリストターン”で飛ばす! 世界標準のスウィング理論「G1スウィング」とは!?【板橋繁「世界標準のスウィング理論 G1スウィング」/ゴルフレッスンプラス】

視聴回数629,553

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

ラブすぽ

世界には様々なスウィング理論がありますが、「ある一点」において2種類に分けられます。それは「手(腕)を返して打つ」のか、「手(腕)を返さないで打つ」かです。
日本のゴルファー(プロも含めて)の大半は、手を返して打つ「リストターンスウィング」をしています。インパクト前に右手と左手の上下関係が入れ替わり(右手が上になって左手が下になる)、インパクト後はヘッドがグリップに先行します。
欧米では「ノーリストターンスウィング」が主流です。これは、スウィング中、右手は常に左手の下にあり、インパクト後もグリップはヘッドに先行します。
腰の高さからのダウンスウィングでは、ヘッドの裏面を地面に向けた状態「裏面ゾーン」を長くキープして身体を回転して、目標より左に向かってクラブを振っていきます。
手(腕)の形を変えずにスウィングをするのでフェースローテーションを気にすることなく、ボディターンだけ正しく行えばボールへの入り方は一定です。だから、コンスタントに安定したボールを打つことができます。
以上が、私が勧める、世界標準ノーリストターンスウィング「G1スウィング」のメソッドの概略です。
スウィングに対するイメージや身体の動かし方がリストターンスウィングとは大きく違いますから、理解して身につけるまでは多少の時間と練習が必要かもしれませんが、わかってしまえばとてもラクで簡単なスウィングです。
ぜひ、取り組んでみてください。