アイアンショットのダフリを防ぐ、ダウンスイングの視線の置き所とは?【うねりスイング実戦ラウンド編2/三觜喜一】

視聴回数397,956

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

ラブすぽ

◎上体から当てにいこうとするからダフる
アマチュアはフェアウェイ上の絶好のライからよくダフってしまいます。その理由はクラブヘッドがボールの手前に落ちてしまうためで、ダウンスイングでコックが早くほどけてしまうアーリーリリースが原因です。
アーリーリリースが発生するにはパターンがあって、まずコースではその1球しか打てないので「当てたい」「ダフリたくない」という気持ちが芽生えます。
そのため上体がボールに向かって突っ込みます。上体から当てにいこうとすると、手に持っているクラブは意志に反して遠回りしてくるのでコックがほどけ、その結果クラブヘッドがボールの手前に落下してしまうのです。
このように「当てたい」という気持ちが強すぎる人は、ボールに向かって体が動くために逆に当たらなくなってしまうのであり、これを防ぐには上体の突っ込みをしないことです。
そのためにはダウンスイングでボールのかなり手前に視線を置いておくといいでしょう。そうすると頭はボールの右にキープされますし、コックがほどけない、いわゆる「タメのある」状態でクラブヘッドが下りてきます。
つまりダフリたくないならむしろ、ダフるつもりで振り下ろせばいいという逆説的なことが解決策になるのです。