高橋文哉、ポーズ間違えた“仮面ライダー1型”に説教「パパお願いしますよ」 “ジオウ”奥野壮との秘話も

視聴回数87,477

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
(C)ORICON NewS inc.

オリコン

 俳優の高橋文哉が16日、都内で行われた『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダーゼロワン』の新作映画『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』(21日公開)の完成披露舞台あいさつに登壇した。
 今週末から、いよいよ『ゼロワン』として初の映画が公開となる。高橋は「仮面ライダーを1年間やられていた貫禄を感じた。1年後に僕たちが『ジオウ』チームの方のような雰囲気を出せるような可能性がある。僕らはスタート地点に立たせてもらっているんだと実感できた」と共演の感想を口にした。
 エピソードを求められると奥野壮は「アレ、言ったほうがいいんじゃない? ご飯、連れて行ったもらったヤツ」と高橋にささやき。苦笑いしながらも高橋は「奥野さんに、ご飯に誘っていただいた。しかも、わざわざ僕のメイクを落とすのを待ってもらった。お芝居からプライベートのお話から、いろいろさせてもらった」と感謝すると奥野は「しっかり先輩風を吹かせました」と照れたように語っていた。
 舞台あいさつには『ゼロワン』チームから岡田龍太郎、鶴嶋乃愛、井桁弘恵、『ジオウ』チームから押田岳、大幡しえり、劇場版ゲストの和田聰宏、生駒里奈も参加した。
 本作で描かれるのは、タイムジャッカー・フィーニス(生駒里奈)によって歴史改変され、人間たちがヒューマギアたちによって支配されているという仮面ライダーゼロワンの世界。さらに、アナザーゼロワンの登場により仮面ライダーゼロワンの力を失ってしまった飛電或人(高橋文哉)は、仮面ライダージオウの常磐ソウゴ(奥野壮)と共に“すべてが始まった日”の12年前にタイムトラベルし、事件の真相に迫っていく。
 歴代平成仮面ライダーの力を駆使し、過去・現在・未来と時間移動を繰り返し、先の読めないストーリーで話題を呼んだ『仮面ライダージオウ』と、現在、テレビ朝日系で放送中の『仮面ライダーゼロワン』(毎週日曜 前9:00)、2つの世界が交差。ゼロワン誕生の物語と、ジオウが選ぶ本当の終幕が描かれる。