視聴回数2,593,069回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。 奈良県の山下知事肝いりのメガソーラー計画。事実上の断念を発表です。
奈良県は五條市のゴルフ場跡地に2000m級の滑走路など、大規模な防災拠点の建設を計画していましたが、2023年、就任した山下真知事が計画を一変。災害時の非常用電源として25haのメガソーラーを整備すると発表し、地元住民からは反発の声が上がっていました。
【地元説明会の様子 去年2月】
(地元住民)「私らは県を信用してやっているんですよ。それを全て覆すのは、県との信頼関係全くありませんやんか。うそついてもいいんですか」
反発を受け、県は検討部会で跡地の活用法について議論してきましたが、1月30日、メガソーラーを125分の1の約2000平方メートルに大幅縮小すると発表。事実上の計画断念となりました。
(奈良県 山下真知事)「現時点では地元の皆さんのご同意を得られる状況ではないので、50kw以上の太陽光発電所は設置できないということになり断念した」
跡地に建設する建物の屋上にソーラーパネルを設置することで、非常用電源は確保できると判明したということです。
県は来年度中に跡地の活用についての計画を決める予定です。