ロシアで数十年ぶり最悪の洪水、1万戸浸水し数千人が避難 雪解けで急激増水

ロイター映像ニュース

ロシアのウラル山脈からカザフスタンとの国境地帯におよぶ広い地域で4月8日にかけて、数十年ぶり最悪の洪水が発生した。ウラル山脈を源流としてカスピ海に注ぐウラル川が、雪解けにより急激に増水。ダムが決壊し、南部オレンブルク州の人口23万人のオルスク市では幅広い地域が水没した。少なくとも1万戸の家屋が浸水し、住民数千人がペットやわずかな持ち物と一緒に避難した。