おかず不要! すき焼き風炊き込みご飯

視聴回数1,161,685

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

トモニテ

▼Instagramでもライフハック・便利グッズ・簡単レシピを紹介中!
https://www.instagram.com/tomonite_official/
炊飯器ですき焼き風の炊き込みご飯を作ってみました。
卵を乗せればすき焼き感がアップします!
お正月のすき焼きなどで余ったお肉を活用するのも良いかもしれません♪
■材料(作りやすい分量)
・米 2合
・牛肉 150g
・長ねぎ 20cm
・しらたき(アク抜き済み) 1/2袋(100g)
・A酒 大さじ2
・Aみりん 大さじ1
・A砂糖 大さじ2
・A醤油 大さじ2と1/2
・温泉卵(トッピング用) お好みで
・刻みネギ(トッピング用) お好みで
■作り方
1.長ねぎは斜めに切る。しらたきは軽く洗って水気を切り、食べやすい長さに切る。
2.炊飯器に洗米した米・A・水を2合の目盛りまで注いで混ぜる(しらたきから水分が出るので少し少なめがおすすめ)。1をのせて通常炊飯する。
3.炊けたら混ぜて器に盛り、温泉卵と刻みネギをトッピングして完成。
■対象
おとなが召し上がっていただけます。
※子どもの年齢に合わせて食材の大きさや味付けは調節してください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:冷凍保存にはむいていません。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
監修者:管理栄養士(トモニテ編集部)