レンジ薄焼き卵で かんたん鬼ぎり

視聴回数4,966,458

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

トモニテ

髪の毛はかつお節!?
節分にぴったりの鬼ぎりです!
子どもがびっくりしないようにかわいい見た目にしてみました
節分ごはんにいかがですか?
■材料(2個分)
・ごはん  お茶碗1杯分
・ケチャップ 小さじ2
・溶き卵  1/2個分
・焼き海苔  適量(切っておく)
・スライスチーズ 適量
・かつお削り節  小1パック
・醤油  小さじ1
■作り方
1.ごはんにケチャップを混ぜる。
2.削り節に醤油を混ぜて、鬼の髪の毛にする。
3.耐熱皿にラップをピンと貼り、600wのレンジで約1分加熱して、薄焼き卵を作る。粗熱がとれたら半分に切る。
4.ごはんを俵型に握る。薄焼き卵を下半分に巻いて鬼のパンツにする。
5.焼き海苔で目・口・パンツの柄をつける。
6.削り節で鬼の髪の毛、三角形に切ったスライスチーズで角をつけて完成。
■対象
幼児食(1歳6ヶ月頃)〜召し上がっていただけます。
※子どもの年齢に合わせて食材の大きさや味付けは調節してください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:冷凍保存にはむいていません
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
監修者:管理栄養士(トモニテ編集部)
▼Instagramでもライフハック・便利グッズ・簡単レシピを紹介中!
https://www.instagram.com/tomonite_official/