雪の下はどうなってる? 3次元地図データで除雪車を助ける「除雪支援システム」

視聴回数396,948

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
朝日新聞社

bouncy / バウンシー

「除雪支援システム」は高精度3次元地図データを利用し、雪の下の障害物を可視化して、除雪活動中の接触事故を防止するためのシステムだ。
雪の下をシステムで「見える化」
日本有数の豪雪地帯長野県飯山市では、高齢化による除雪オペレーターの減少のため、作業の効率化やノウハウ伝承が課題となっている。
 
そんな中、GNSS信号(GPS)、高精度3次元地図データ(HDマップ)、RTK測位などを利用した「除雪支援システム」が、ダイナミックマップ基盤株式会社と、東京海上日動火災保険株式会社長野支店により共同開発された。
 
除雪車と接触する恐れがある道路上の構造物(路肩、ガードレール、マンホール、グレーチング、 橋梁ジョイントなど)や雪で覆われた道路の形状を見える化。
活動中の除雪車の接触事故、滑落や脱輪を防ぐ。経験の浅いオペレーターでも安心して除雪作業ができるという。
 
ホワイトアウトが発生しても路肩や区画線を確認でき、除雪活動の確実性や安全性の向上が狙えるそうだ。
・ ・ ・
人と科学の力を合わせて、除雪活動の人手不足解決に一役買ってくれそう。