ベッキー、麻雀のイカサマ技を習得「雀卓を作って特訓」“元禄積み”の1カット撮影に挑戦

視聴回数755,174

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
(C)ORICON NewS inc.

オリコン

 タレントのベッキー(35)が20日、都内で行われた映画『麻雀放浪記2020』(4月5日公開)の完成報告ステージイベント&舞台あいさつに出席。“元禄積み”という麻雀のイカサマを劇中で演じるために「ベッドの横に雀卓を作って特訓しました」と明かし、映画にかけた思いを話していた。
 ベッキーは1984年に公開された『麻雀放浪記』で、加賀まりこが演じた麻雀クラブのママ・八代ゆきと、現代にあわせたAI搭載のアンドロイド・ユキの二役を劇中で演じる。オリジナル作品で加賀が元禄積みを行ったシーンはワンカットで撮影されており、白石和彌監督(44)も同シーンをワンカットで撮ることを熱望していた。
 「1ヶ月毎日特訓して、朝起きて技、仕事から帰ってきて技、寝る前に技、という生活を送りなんとかワンカットで撮っていただいた」と練習の成果が出たことを喜んだ。白石監督は「本番も、3回目くらいでまあまあうまくいったかなと思ったんですけど、“もう1回やらせてください”と言われ、結局14回くらいやりました」と明かした。ベッキーは「1ヶ月半、練習してもっとうまくできる自信があった」とし「そこだけ私、監督でした。やりがいがありました」と話した。
 この日は、斎藤工(37)、チャラン・ポ・ランタンのもも(25)、竹中直人(63)も出席した。