ドン・キホーテが大学にオープン!商品を手に取り店を出れば購入完了“レジなし無人店舗” 学生「めちゃめちゃ簡単で不安なくらい」 大阪・寝屋川市「大阪電気通信大学」

視聴回数616,857

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
(c) Mainichi Broadcasting System, Inc.

MBSニュース

 日用品や食品など幅広いジャンルを揃えるドン・キホーテが大学に出店。その理由は?
 約6000人が通う大阪府寝屋川市の大阪電気通信大学。その一角に7月1日、「驚安の殿堂」で知られる「ドン・キホーテ」がオープン。店には日用品やドンキオリジナル商品、メイク用品など他の店と同様約450種類が並びます。ただ他と異なるのが、買い方です。
 実はこの店舗、スマホで事前に決済方法を登録し専用のQRコードを入り口でかざせば、あとはほしい商品を手に取り店を出るだけで、商品の購入が完了するのです。
 (大学生)「すごく値段も安いし会計もスムーズなので、とても便利だなと思いました」
 (大学生)「ここら辺にドンキがないので学内で買えるのがいいなと思って。せっかくやしドンキにしかない商品を買いました。入って取ってだけだったので、めちゃめちゃ簡単で、なんならちょっと不安なくらいで本当に会計できているのって感じ」
 学生は「限られた休み時間の中で、素早く購入したい」、その一方で、企業側は将来的に人手不足などが懸念されることから「レジがない無人店舗」という形になりました。
 営業時間は午後9時までで、一般の人も利用することができるということです。