「取り調べ拒否Tシャツ」取り上げられ“表現の自由など侵害された”50代被告らが大阪府を提訴「防御権を全うさせたくない意図の表れ」

(c) Mainichi Broadcasting System, Inc.

MBSニュース

 留置場内で着ていた取り調べの拒否を示すTシャツを警察に取り上げられ、表現の自由などを侵害されたとして、被告の男性らが損害賠償を求めて大阪府を提訴しました。
 訴えを起こしたのは50代の被告の男性と、担当の弁護士です。訴状によりますと、男性は去年12月、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕され、大阪府警羽曳野署に留置された際、黙秘権を行使する目的で担当の弁護士から差し入れられた「私は取調べを拒否します」と書かれたTシャツを着ていましたが、署の担当者にそのTシャツを取り上げられたということです。
 男性らは表現の自由や黙秘権が侵害されたとして、計385万円の損害賠償を大阪府に求めています。
 (松本亜土弁護士)「Tシャツを奪い去ったということは、被疑者としての防御権を全うさせたくないという意図の表れと言うほかない」