視聴回数395,078回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。砂糖を使ったおやつを毎日食べさせるのは心配……
かんたんに手に入るバナナで
おやつを作りませんか?
バナナの甘みでしっかりおいしく作ることができます!
■手づかみバナナパン(生後9〜11か月頃から)
○材料(作りやすい分量約15個分)
バナナ 1本(80g)
小麦粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
きなこ 大さじ2
サラダ油 大さじ1/2
○作り方
1.袋にバナナを入れ潰す。
2.残りの材料をすべて加えてもみ混ぜる。生地を少し取り手づかみしやすい5cmくらいの棒状に成形する。
3.フライパンにクッキングシートを敷き、生地を並べてフタをし弱火で約5分ずつ焼き完成。
※子どもの月齢に合わせて手づかみの大きさを調節したり、食べさせる際にちぎってあげてください。
※ホットケーキミックス粉でも同様に作ることが出来ます。
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:ラップに包んでから冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存する。1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジやフライパンなどで再加熱する。
■豆腐バナナパン(生後9〜11ヶ月頃から)
○材料(作りやすい分量)
絹ごし豆腐(水切りせずそのまま使用) 150g
バナナ 1本
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ2
サラダ油 大さじ1
○作り方
1.絹ごし豆腐をボウルに加えてなめらかになるまで混ぜる。
2.バナナを加えてバナナをつぶしながら混ぜる。
3.薄力粉・ベーキングパウダー・サラダ油を加えてヘラでさっくり混ぜ合わせる。
4.生地がべたつくのでスプーンなどを使って食べやすい大きさに成形する。
5.天板にクッキングシートをしいて、その上に並べる。
6.180℃予熱したオーブンで約15~20分焼いて完成。
※子どもの月齢に合わせて大きさは調節してください。そのままでは食べにくい場合は小さくちぎって温めた牛乳や育児用ミルクに浸してあげてください。
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。食べる前に電子レンジやトースターなどで再加熱する。
冷凍保存:ラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存し、約2週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジまたはオーブントースターなどで再加熱する。
■米粉のパンケーキ (生後9〜11ヶ月頃から)
○材料(作りやすい分量)
バナナ 1本(100g)
無調整豆乳 50cc
米粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
サラダ油 適量
○作り方
1.バナナをなめらかになるまで泡立て器やフォークでつぶし、豆乳を加えて混ぜ合わせる。
2.米粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせる(生地が固い場合は豆乳を加えて調整する)。
3.フライパンにサラダ油をキッチンペーパーで引いて弱火で温め、生地をひとくち分ずつ流して両面焼いて完成。
4.豆乳ヨーグルトやジャムなどを塗って重ねてケーキのようにアレンジしても楽しめます。
※子どもの月齢に合わせて食材の大きさや味付けは調節してください。
※無調整豆乳は牛乳や水にも代替えできます。
冷蔵保存:当日中にお召し上がりください。食べる前に電子レンジなどで再加熱してください。
冷凍保存:ラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて保存する。
約1週間以内を目安に食べきるようにし、食べる前に電子レンジなどで再加熱してください。
■オートミールクッキー(2才ころ〜から)
○材料(作りやすい分量)
オートミール 50g
豆乳 50ml(牛乳でも可、量を多くすると柔らかめになるので月齢に応じて調節してください)
バナナ 1本(約100g)
作り方
1.袋に材料を入れ、バナナを潰しながらよく混ぜる。
2.耐熱皿にクッキングシートを敷いて、1を絞り出し3〜5mmくらいの薄さになるように形を整える。
3.レンジ(600w)で約3分加熱する(火が通っていない部分があったら30秒ずつ加熱してください)
※豆乳(牛乳でも可)の量を多め(90mlくらい)にして作ると柔らかめのクッキーになります。
※できるだけお早めにお召し上がりください。
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。