ほっこり甘い サクふわさつまいもスコーン

視聴回数2,082,887

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

トモニテ

▼Instagramでもライフハック・便利グッズ・簡単レシピを紹介中!
https://www.instagram.com/tomonite_official/
サクサクふわふわがたまらない♪
さつまいもの素朴な甘みのスコーンです
難しそうに見えるけれど簡単に作れますよ!
■材料(作りやすい分量)
・さつまいも 200g
・牛乳  大さじ2
・サラダ油 40g
・砂糖 大さじ1(お好みで調節)
・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 5g
・黒いりごま 適量
■作り方
1.さつまいもは皮をむいて小さく切り、水に約5分浸してアクを抜く。
2.水気を切って耐熱容器に入れて、ふんわりラップをかけて600wのレンジで約5〜6分やわらかくなるまで加熱する。
3.やわらかくなったらつぶして、牛乳・サラダ油・砂糖を加えて混ぜる。薄力粉・ベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜてからひとまとめにする。
4.まな板などの上に置き(打ち粉をしておくとくっつきにくい)麺棒で厚さ約2cmに伸ばす。約3〜4cm角の四角形に切る。
5.クッキングシートを敷いた天板にならべる。黒いりごまをのせて、180℃に予熱したオーブンで約15〜20分焼いて完成。
■対象
おとな・幼児食(1歳6ヶ月頃)〜が召し上がっていただけます。
※子どもの年齢に合わせて食材の大きさや味付けは調節してください。
※牛乳は豆乳にも代替えできます。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:ラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存する。
約2週間以内を目安に食べきるようにし、食べる前は電子レンジなどで再加熱してください。
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
監修者:管理栄養士(トモニテ編集部)