たったこれだけ!?傷みやすい野菜の保存方法テク

視聴回数1,616,148

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
©2019 onnela.tv

Onnela

こんにちは!Onnela編集部のナナです!
葉物野菜やもやしは足が早くて使い切る前に痛んでしまったりしなしなになってしまうことはありませんか?
今回はそんな困ったを解消できる野菜の保存アイディアをご紹介します。
保存後に味が落ちる事がなく美味しく料理に使えるのでおすすめの方法です♪
ズボラな方でも簡単にできるのでぜひ試してみてください!
【レタスの保存方法】
1.レタスの芯の部分を薄くカットする
2.カットした場所に小麦粉をつける
3.ビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に芯を下にして入れる
芯につけた小麦粉がレタスの水分が抜けるのを防いでくれるので2-3週間持たせる事ができる
【小松菜の保存方法】
1.小松菜の根元の繋がっている部分を切り落とす
2.全体を軽く水洗いし根本の部分についた土をきれいに洗い流して水気を切る
3.3cm程の長さに切り、冷凍用保存袋に平らに入れて空気を抜き冷凍する。
解凍せずそのままスープにも使え、めんつゆで解凍すればおひたしに!
○冷凍小松菜を使ったおひたしの作り方
1.冷凍庫から取り出した小松菜の袋にめんつゆを加えて10-20分程放置して自然解凍する
 ※この時、めんつゆが全体に行き渡るように平らに置く
2.袋の上からギュッと小松菜を握り、袋の水分を全て捨てる
3.袋にマヨネーズかごま油を加えてもみこむ
4.刻み海苔や鰹節、ごまをお好みでかけて完成♪
○ポイント
めんつゆで解凍した後しっかりと水気を絞って、マヨネーズやごま油を加えて味付けする。油分を加えることで青菜特有のクセが緩和され美味しさがアップします!
水気を絞るのと味付けは食べる直前がおすすめです。
【もやしの保存方法】
①袋を少し開けておくだけ
1.買ってきたもやしの袋を少しだけ開けて野菜室で保存するだけ
2.成長するために出るガスが抜けるので通常より2,3日長持ちします。
②レンチンして汁ごと保存
1.保存用器に移しレンジで加熱する
2.冷めたら冷蔵保存する
 ※レンチン加熱した後は滅菌されているので手で絞ったり菜箸では触らずそのまま保存してください
3.もやしのうまみが詰まった汁も一緒にスープなどに使える
\暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/
Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け!
SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております!
▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja
▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/