ゼンマイで動くインテリア!木製のタイプライター・蓄音機・レトロ電話

視聴回数1,248,516

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
朝日新聞社

bouncy / バウンシー

「Typewriter」(タイプライター) 、「Gramophone」(蓄音機)、 「Retro Telephone」(レトロ電話)は、ノスタルジックな家電製品をを再現した木製組み立てキット。電池や充電が不要で、ゼンマイや輪ゴムを使って動かせる。
3つのデザイン
「Typewriter」は、キーを押すと、本物のタイプライターのようにカチカチと音が鳴る。実際に文字は打てないが、昔のタイプライターを使う気分を味わえる。
「Gramophone」は、スマートフォンをセットして音楽を再生できる。また、アクセサリーを収納できるジュエリーボックスとしても使える。
「Retro Telephone」は、昔の回転式電話を再現したデザイン。ダイヤルを回して懐かしい操作感を楽しめる。秘密の隠し扉があり、写真やメモをしまえる小さなスペースもある。
接着剤や工具は不要
3つの木製組み立てキット、は、接着剤や工具は一切不要で、パーツを手ではめ込むだけで組み立てられる。「Gramophone」は、輪ゴム、「Typewriter」と「Retro Telephone」は、ステンレス製のゼンマイで動かせる。
素材には、天然のシラカバ材を使用しており、見た目もおしゃれなので、完成後はインテリアとしても飾れる。
対象年齢は、14歳以上。組み立て時間は、「Typewriter」が約5〜7時間、「Gramophone」は6〜8時間、「Retro Telephone」は4〜6時間。組み立てに慣れていない方の場合は、10時間〜20時間ほどかかることもあるそうだ。
・ ・ ・
ノスタルジックな作品を、飾ってみては?