リアル脱出ゲームがアメリカでも大ブームに! そのワケをSCRAPサンフランシスコ支社で聞いてみた

視聴回数3,021,095

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
朝日新聞社

bouncy / バウンシー

エスケープルームという言葉を耳にしたことはありますか?
これは英語で「リアル脱出ゲーム」を意味する単語です。
アメリカのドラマやバラエティー番組でも、”みんなでエスケープルームに行こう!”みたいな企画やエピソードがあるほど、今ではアメリカでもリアル脱出ゲームは誰もが知っているアクティビティとなっています。
そんなエスケープルームa.k.aリアル脱出を手がけた会社SCRAPが、アメリカに進出したのは12年前。
SCRAPといえば、日本でのほぼ全てのリアル脱出ゲームを手がけている会社と言っても過言ではないでしょう。
名探偵コナンやワンピース、進撃の巨人など様々なアニメやゲームとのコラボから、街全体、地下鉄、遊園地など所構わず脱出させようとしてくるSCRAP。
今回訪ねたのは、そんなSCRAPの、サンフランシスコのジャパンタウン内にある常設施設。
そこで、代表のカズさんに、サンフランシスコで日本発のエンターティメントがウケている理由をうかがってきました。
シリコンバレーの文化がリアル脱出ゲームとマッチした?
Q. サンフランシスコにリアル脱出ゲームの施設を作ったきっかけを教えてください。
たまたまなんですけど。僕が日本でSCRAPのリアル脱出ゲームをやったときに、なんか一緒にやりたいですねという話をしていました。
その後何年か経って、僕が休暇でサンフランシスコに行ったのですが、そこでまた色々話が進んで、ここでリアル脱出ゲームのイベントをやろう!となって。
言ってしまえば偶然です。
イベントをやった時から、うまくいったら常設施設を作ろうと話していました。
そして、2012年の終わりに、まさにここですね。このフロアに一番最初の部屋を作りました。
Q. 始めた当初はどんな反応がみられましたか?
チケット一ヶ月分が約1000枚弱だったのですが、その三ヶ月分が一週間も経たずにバッと売れて、それが半年間続いている感じでした。
Q.こちらには、どのようなお客さんが訪れるのですか?
大人が多いですけど、最近は子供も増えていて。
アメリカっぽいことでいうと、例えば10歳くらいの子のバースデーアクティビティーとして、子供達が大勢くることもあります。
あとはシリコンバレーがある地域なので、名だたるシリコンバレーの会社がチームビルディングという、会社のアクティビティーの一環で来ます。毎週のように様々な会社の方々が来られますよ。
あとは、サンフランシスコならでは、というところでいうと多様性ですね。
シリコンバレーには、違うバックグラウンドを持った、世界の色んな国々から人が集まります。
彼らは情熱を持って一つのプロダクトを作ったり、新しいスタートアップを作ったりしている人たち。
なのでここは、民族もジェンダーも年齢も関係なく、一つのものをみんなで作っていこうというカルチャーがある場所だと思っています。