視聴回数586,969回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。ニセ電話詐欺など特殊詐欺の被害を防ごうと、子どもや家庭に働きかけるための研修会が13日、北九州市で開かれました。
研修会は警察や北九州市教育委員会が連携して開いたもので、市内の小学校の校長約130人が参加ました。
ニセ電話詐欺や闇バイトの手口のほか、国際電話からの通話を受けない設定にするなどの対策が紹介され、校長らは被害を防ぐためには、児童らにどのように伝えればよいか、話し合いました。
福岡県警によりますと、ニセ電話詐欺で、3月末までの被害額は去年の同じ時期と比べて約5倍になるなど、被害は過去最悪のペースです。
市教委の担当者は、子どもを通じて保護者や祖父母にも話を伝えて、家庭全体で被害を防いでほしいとしています。