無駄なく使おう!卵の殻で手作りチョーク

視聴回数495,431

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

mamatas(ママタス)

お弁当やご飯で大活躍の卵!殻は捨ててしまいますよね。
実は卵の殻でチョークが作れるんです!
捨ててしまうものでおもちゃが作れるなんて素敵ですよね♪
.
■材料
・卵の殻...4個分
・小麦粉...小さじ1
・水...小さじ1と½
.
■作り方
卵の殻は洗って卵殻膜を取り、水気を拭いておく。
1. 卵の殻をフードプロセッサーに入れ攪拌する。
POINT:コーヒーミルや乳鉢を使うとより細かく砕ける!
2. 粉末状にした卵の殻、小麦粉、水を入れる。
3. 食用色素を加えて混ぜる。
4. ポリ袋に入れて、端を切る。
5. 画用紙にクッキングシートを重ね細長く巻く。
POINT:クレヨンを使うと簡単!
6. 余分なところを切り、マステで留める。
7. 中を空洞にする。
8. マステで底にフタをし、からのペーストを絞り入れ、乾かす。
.
使う時は画用紙を少しずつ剥いて使うと、手が汚れ手が汚れにくいですよ!
.
※丸洗いできないコーヒーミルのご使用はオススメしません。
※色素の量により、色が出にくい場合があります。