【災害予測を目指して】H3ロケット打ち上げ成功 観測衛星だいち4号のテクノロジーまとめ

視聴回数335,145

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
Yahoo! JAPAN

Yahoo! JAPAN

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を搭載したH3ロケット3号機を打ち上げました。ロケットは計画どおり飛行し、打上げから約16分34秒後に先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を正常に分離したことを確認いたしました。
「だいち4号」は、地球を観測する人工衛星です。新技術の導入によって前号機「だいち2号」の性能をさらに向上させ、世界最高レベルの解像度と観測カバレッジ(広域な観測)を実現しています。その役割は、地球全体を定期的に観測することにより、国土全体の地殻変動、災害状況、地球環境変化、海洋など、多様な分野での貢献を目指します。異変を早期に発見するために、より高い頻度での観測が望まれています。「だいち4号」は干渉SARを用いることで、火山活動による微小な変化を捉えることも可能です。2015年6月に発生した神奈川県・箱根山での噴火では、噴火前の地面の隆起を捉え、事前の避難活動に役立てられました。「だいち4号」では観測頻度が向上し、さらなる監視体制の向上が期待されます。近年、全国各地での自然災害が甚大化する中、「だいち4号」によるより広域かつ迅速な災害把握が期待されています。政府・自治体をはじめとした各機関と連携し、災害直後の迅速な情報共有により、被害の最小化・災害対応の効率化に貢献します。
協力・素材提供:JAXA