世界最長、87.3mのドラゴンボートが壮観

Footage courtesy of Guinness World Records TM / RightSmith

世界の一等賞

誰もが驚くミラクルな偉業から、謎の情熱により達成された珍記録まで、世界の「一等賞」な人々やモノゴトをご紹介。
カンボジア、プレイベンを流れるメコン川。水上をゆうゆうと進むのは、長さ87.3mの「世界最長のドラゴンボート」としてギネス世界記録を更新したボートです。
ドラゴンボートの起源は紀元前の中国にさかのぼるとされ、小舟をこいでスピードを競う伝統行事から、現在は国際的なスポーツに発展し世界各国で楽しまれています。
「水の都」として知られるカンボジアでは、昔から王国の防衛のためにドラゴンボートが使われており、毎年11月に盛大に行われる「水祭り」では多数のボートがレースを繰り広げます。今回の世界最長のドラゴンボートも水祭りのため、そしてその伝統製法を守るために制作されました。
使用する木材は、耐水性の高いコキ。樹齢50年以上の幹が使われました。くりぬいた木材は火であぶられ、彫刻、塗装され仕上げられます。
完成したドラゴンボートは長さ87.3m、これはアメリカの「自由の女神」の高さとほぼ同じ! 総勢179人でこぐ、金色に輝く世界最長のボートはまさに壮観のひとこと。
年に一度のカンボジアのお祭りが、「世界一」の称号を手に入れてより一層盛り上がったことでしょう。
※ギネス世界記録(TM)は、ギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です