誰もが驚くミラクルな偉業から、謎の情熱により達成された珍記録まで、世界の「一等賞」な人々やモノゴトをご紹介。
日本人にとっては、体育の時間などでおなじみの8の字長縄跳び。
2017年9月、静岡県の富士市なわとび協会が主宰するチーム「E-Jump Fuji」の子どもたちが、そのギネス世界記録を塗り替えました。
正確には「1分間にチームで単一ロープを跳んだ最多回数」を、「230回」で更新。2017年2月の、同じ静岡での記録「225回」を上回るものでした。
12人の子どもたちが、掛け声とともに信じられないスピードでロープの間を次々に通り抜けていく光景は、思わず目を見張ります。なんという息の合ったプレー!
記録を達成した瞬間、真剣モードだった子どもたちは歓喜の表情に。みんなのチームワークによって成し遂げた「世界一」、一生の思い出になりそうですね。
※ギネス世界記録(TM)は、ギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です