長距離飛行「航研機」が航空宇宙技術遺産に認定 メインギア収納を実演

視聴回数578,837

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
朝日新聞社

朝日新聞

1938(昭和13)年、日本初となる周回長距離飛行の世界記録を樹立した国産プロペラ機「航研機」が、このほど日本航空宇宙学会の「航空宇宙技術遺産」に認定された。復元機が展示されている青森県立三沢航空科学館(大柳繁造館長、三沢市)で6月22日、認定を記念した機体解説とプロペラ回転・引き込み脚の作動実演があり、多くの航空ファンが集まった。