視聴回数167,844回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。届け物の再配達を減らしたい・・・・
そんな時は「宅配ボックス」!かんたんに手作りしちゃいましょう!
※集合住宅の場合は共用廊下に関する取り決めや建築基準法施行令を確認しましょう
※宅配会社によって規則が異なる場合があります
※施錠後は蓋が開かないように鍵穴がついたボックスを使用し、ボックスごと持って行かれないようにワイヤーで固定します
※ボックスを固定する場所は、ご自宅の状況に合わせてご検討ください
.
【用意するもの】
・鍵穴付き収納ボックス(68L)
・はんこ
・はんこホルダー
・南京錠
・セキュリティワイヤー
・シール付きフック
・説明書きをした紙
・クリアファイル
.
【手順】
1.鍵穴付き収納ボックスを用意する
2.内側にシール付きフックを2つ貼る
3.100均のはんこに、はんこホルダーをつける
4.施錠するための南京錠には盗難防止のためのセキュリティワイヤーをつける(南京錠はあけたままにしておく)
5.説明書きをクリアファイルに入れて貼る!
ポイント◎業者さんにわかりやすく
6.フタにも説明書きを貼る
.
◆説明書きの例◆
宅配ご担当様
いつもありがとうございます
①荷物をお入れください
②こちらのはんこで受取伝票にご捺印ください
③受取伝票控をポストに投函してください
④ワイヤーをドアの取っ手にひっかけて、蓋を固定する穴に南京錠を通して施錠してください
ありがとうございます
.
【荷物が届いたら】
7.保管していた南京錠の鍵でボックスを開けて荷物を回収する
.
出演 : 宇佐美彩さん