初期ゴックン期・中期モグモグ期 にんじん離乳食4案

視聴回数16,547

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

mamatas(ママタス)

にんじん離乳食レシピ
初期ゴックン期・中期モグモグ期 にんじん離乳食4案
.
ママタスのWEBで限定配信している離乳食の動画をお届け!
今回はにんじんの初期・中期の離乳食レシピをご紹介
.
※離乳食作りの前にこちらをご覧ください。
https://www.mamatas.net/babyfood_notes/
.
①初期にんじんペースト
1.皮を剥いて1cm幅に切ったにんじんを鍋で水から茹でる
ポイント:細かく切って茹でるより、大きく平たく切って茹でた方が柔らかくなる!
2.裏ごし器で茹でたにんじんを、こす
3.茹で汁で伸ばす
.
②中期みじんぎりにんじん
1.皮を剥いて1cm幅に切ったにんじんを鍋で水から茹でる
2.茹でたにんじんをみじん切りする
ポイント:3mm~5mmくらいのみじん切りに!
.
③初期にんじんと豆腐のとろとろスープ
1.皮を剥いて1cm幅に切ったにんじんを鍋で水から茹でる
2.裏ごし器で茹でたにんじんを、こす
3.茹でていない豆腐も裏ごす
4.だし(大さじ2)を入れ加熱する
.
④中期にんじんと白味魚の豆乳クリームシチュー
1.にんじん(30g)、鯛の刺身(2切れ)、白菜(30g)を茹でる
ポイント:白身魚はお刺身を使うと骨がないので安心
2.茹でたら全てみじん切りにする
3.お麩(5g)をすりおろす
4.鍋に2と3を入れ、豆乳(150g)を入れ、トロッとするまで加熱する
ポイント:豆乳は牛乳の代用になる
.
レシピ製作・調理/小川友美先生(保育園調理師)