視聴回数1,101,845回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。パイシートいらずでキッシュ!?
ロールパンを生地にしたキッシュを作ってみた♪
オーブン不要!トースターで作れます!
普通に食べるのに飽きたロールパンをアレンジしてみませんか?
■材料
・ロールパン 4個
・ベーコンほうれんそう(セブンイレブンで購入) 50g
・A卵 1個
・A牛乳 大さじ2
・A塩・こしょう 適量
・Aピザ用チーズ 大さじ2
■作り方
1.ロールパンは上から1/3ほど切る。2cmの深さまで1周切り込みを入れて、指で中に押し込んでカップ状にする。
2.耐熱容器にベーコンほうれんそうを入れる。ふんわりラップをかけて600wのレンジで約1分加熱する。
3.冷めたら、Aを加えてよく混ぜる。
4.アルミホイルや天板にのせた1に3を等分に入れる。ふんわりアルミホイルを上にかぶせてトースターで約10分焼く。
5.アルミホイルを外して、切り取った上部も一緒に約5分焼いて完成(中が生っぽい場合は様子を見ながらレンジで加熱してください)。
■注意事項
※冷凍食品を使用しない場合は、ほうれん草20g、ハーフベーコン2枚、コーン適量でお作りください。
※トースターは1000w(約230℃)のものを使用しています。
■対象
おとな・2歳頃〜が召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は年齢に合わせて食材の大きさや味付けを調節してください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:冷凍保存にはむいていません。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
▼YouTubeでも子育て・ライフハック・便利グッズ情報を毎日紹介中!
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og