引っ掛け上手!引き戸に固定できる物干しグッズ3選

視聴回数2,428,507

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
© 2021 onnela.tv

Onnela

【室内物干しの使い方】
1.突っ張り棒の要領で軸となる縦の2本を窓の両端の立てる
2.好きな高さに竿受けを固定する
3.竿を渡せば物干しスペースに
4.使わない時は畳んでカーテンの裏に簡単収納
【引き戸用部屋干しハンガーの使い方】
1.引き戸やサッシ窓のレールに差し込むだけ。
2.折りたたみ式でコンパクトになるから、収納もラクラク。
【突っ張り棒+鴨居フック】
1.鴨居フック2個を設置する。
2.突っ張り棒の両端を鴨居フックに乗せる。
◎検証結果
Tシャツ約30枚までかけることができました。
突っ張り棒だけ使うより6枚分アップ!
部屋干しや風呂場のタオルかけ等にオススメ♪