放置しがちなホコリが一気に取れるお掃除テク

視聴回数835,562

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
© 2021 onnela.tv

Onnela

連日雨が続くと、ついつい気分も落ちてしまい、お掃除にも身が入りませんよね。ですが…
実は!梅雨は、高い湿度が静電気を抑えてくれるので『ホコリ掃除』に一番向いている時期なのです!また、大型家具を動かして掃除するのもオススメです!
ホコリを溜めてしまうとカビの原因になってしまうので、ぜひ今回ご紹介するテクを試してみてくださいね
【ホコリが取れるスクイージー】
・スクイージーのゴムの部分を約5mm間隔で切り込みを入れる
切れ込みを入れることで、頑固なホコリをしっかりキャッチしてくれるので換気扇の上などの掃除に活用してみてくださいね!
【ほうきとフロアシート】
・ほうきのブラシ部分にフロアシートを巻き、ダブルクリップで留める
普段使っている掃除用具の届かない隙間は、ホコリを溜めちゃいがちですよね…!お家にあるグッズをうまく使えば、簡単に隙間掃除に活用できる便利アイテムができます!
【冷蔵庫の下】
・冷蔵庫下のカバーを外す(動画では冷蔵庫下のカバーは付いていません)
・キャスターの前に付いているストッパーを回して緩める。
・冷蔵庫の側面をしっかりおさえてゆっくり後ろに引けば、冷蔵庫下も掃除機で掃除できます。
冷蔵庫の下ってスキマ掃除グッズなどで掃除してもキレイになっているか分かりにくいですよね。
大型の冷蔵庫は下にキャスターが付いている場合が多いので、実は女性でも簡単に動かせます!
※動かす際には必ず電顕を抜いてから行ってください。
※機種によって仕様が異なりますので、動かせない場合はお持ちの説明書をご覧ください。