館山昌平が教えてくれた「ランク付けされ横並びではない独立リーグ」の現実とは!?【元 ヤクルトスワローズ】

視聴回数1,686,028

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

ラブすぽ

独立リーグ・福島レッドホープスで2022年からコーチを務める館山昌平さんに独立リーグのピラミッド構造について教えてもらった。
現在、独立リーグのチームは30チームあるが横並びではないという。
ランクが上なのは、
BCリーグ(8球団)
四国アイランドリーグ(4球団)
九州アジアリーグ(3球団)
北海道フロンティアリーグ(3球団)
この計18球団のランクが上なのだという。
これ以外のリーグに属するチームはワンランク下となっている。
ちなみに福井ネクサスエレファンツは経営難でチーム解散、沖縄の琉球ブルーオーシャンズは日本独立リーグ野球機構から除名されたため、試合を組むことができなくなって活動を一時休止した。
独立リーグの現状は決して厳しい面も多々抱えている。
ちなみに、このランクというのが何に影響するのか?
最も大きな違いは監督、コーチ、選手がアマチュア野球かに戻る時にNPB所属の人達と同じ扱いで簡単な講習を受ければ戻ることが出来る。
イチローがこの講習を受けて高校野球部に指導に行っていることは報道等でご存知の人も多いだろう。
しかし、これが適用されるのは前出の18チームのみ。
一般的に知られていない細かいことを館山昌平さんは教えてくれた。