理由が分かると少しは楽に!?急な寝ぐずりや後追いどうして起こる?

視聴回数1,513,764

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

mamatas(ママタス)

ママパパの寝不足を加速させる寝ぐずりや、日中1秒たりとも離れさせてくれない後追い…。
その理由を知っておくだけでも、子育てが少~し楽になるかも?
現役保育士のてぃ先生に聞いてみました!
.
● 急に寝つきが悪くなったら『睡眠退行』かも
4ヶ月くらいまでは短い睡眠をこまめにとるようなサイクルですが、4ヶ月をすぎると大人と同様に、だんだんまとまった睡眠が取れるように
その成長・発達の過程で、一時的に寝つきが悪くなることがあります
.
睡眠退行かなと思ったら?
→目を開けていたりぐずっていても、実はまだ寝ている状態の時もあります
泣いてる!と思って抱っこしちゃうとそのせいで起きてしまうことも!
そのまま寝たりする場合もあるので、1分ほど様子を見守ってみて
.
● 後追い・寝ぐずりはもしかしたら『分離不安』が原因?
ママなど安心できる人が自分のすぐそばから離れることに不安を覚えて
それが睡眠に影響することがあります
.
分離不安かなと思ったら?
→ママじゃなくても大丈夫!と子どもが思えるようになったら、ママも楽になります
普段、ママがどんなふうに子どもと接しているか、細かい情報も周囲の人としっかり共有してください
ママと他の人がどれだけ仲が良いかを子どもに見せるのもポイントです
.
● 一歳くらいから起こり始める『最接近期』って知ってる?
親など安心できる人との愛着関係を子ども自身が確認できるようになると
次は周囲の世界に目が向き、親から離れて冒険を始めます
その冒険した先で何か不安なことが起こると、振り返ってパパやママがいるか、
自分を見ているかを確認します。
ママやパパがちゃんとそこにいる、自分を見てくれていることが確認できたら、安心して冒険を続けることができるのです
.
最接近期かなと思ったら?
→「嫌だったんだね」「怖かったね」と気持ちに寄り添うだけでも、子どもは愛着関係を再確認することができます
.
●意外と短い?『活動時間の限界』
無尽蔵に見える子どもの体力にも、実は「心地のいい限界」があります
まとめて一度に起きていられる時間には限界があり、その時間は成長にともなって少しずつ長くなります
夜たくさん寝てほしいからといって、一日中たっぷり遊んで疲れさせてしまうと、かえってぐずって寝つかないことはありませんか? 
それは、その子どもの「活動時間の限界」を越えてしまっているからかもしれません
ストレスホルモンが過剰に分泌され、興奮状態になって寝られなくなるのです
.
※月齢はあくまでも目安であり、大きく個人差があることがあります。
.
監修 : 現役保育士 てぃ先生
出演 : 渚さん、すずちゃん、沖樹莉亜さん、えわちゃん、猪爪尚紀さん