お客様が現在お使いのブラウザでは、JavaScriptの設定が無効となっています。 こちらのコンテンツをご覧いただくには、JavaScriptを有効にする必要があります。 JavaScriptの設定を「有効」にするにはこちらをご覧ください。
「これ以上のやりがいのある仕事はない!」半導体の技術者が語る…定例道議会が開会‐新年度予算案は3兆505億円
【どうなるノースサファリ】「動物の命優先すべき…」市民から心配の声“無許可の建築物”撤去計画を提出するも動物の移転先は不明
【大雪うんざり】札幌南区“46センチ”「雪かき1日3回しないと…」警報も発令―19日午後も道央中心に大雪の予想_交通障害に警戒を
【独自】〈ノースサファリ〉提出の撤去計画書に『動物移動の記載無し』156違法建築物の撤去の“実効性”は?「動物優先で確保を」市民も要望 北海道札幌市
【大雪情報】「まだまだ全然雪がなくならなくて」北海道で「ドカ雪」札幌市南区では“今季一番”51センチ…冬型の気圧配置と上空に強い寒気が流れ込んだ影響―住民は雪かきに追われる
“お菓子のオリンピック”「全国菓子大博覧会」が北海道旭川市で5月開催―北海道での開催は57年ぶり2回目―お菓子のパビリオンや1000種類超える"ご当地スイーツ"集合!期間は5月30日から6月15日まで
10月30日午後、31日に最後の運行を予定していた札幌市の市電と乗用車が衝突する事故がありました。 10月30日午後3時20分ごろ、札幌市中央区南1条西4丁目の交差点付近で、市電と軌道に入ってきた乗用車が衝突しました。 ケガ人はいませんでした。 この電車は1961年に運行を開始したM101と呼ばれる車両で、10月31日引退することになっていました。 札幌市交通局は、車両の状況をみて、10月31日運行が可能か判断するということです。